current studio and cafe へようこそ


currentスタジオではヨガ、ピラティス、ストレッチポールを中心としたボディ・マインドコンディショニングを行ないます。
currentカフェでは野菜や穀物を中心に自然の恵みをたっぷりと伝統的な製法で作られた調味料の力を少し借りて丁寧に料理をお作りしております。 本来のあるべき自分の姿、理想とする自分の姿へ近づいていきましょう!

レッスンを受ける際の注意事項

●○ 服装 ○●
動きやすい服装であれば、Tシャツ、ジャージ・スパッツなど
どんなものでも大丈夫です。
動きの妨げになるガードルやアクセサリーは外しましょう。
足元は出来れば素足で。冬場、冷えが気になる方は5本指ソックスがオススメ。
更衣スペースもあります。

●○ マット ○●
無料で貸し出しますので、手ぶらでOK。
マイマット持参したい方は自由にどうぞ。
スタジオでもマットの注文販売を行います。

●○ 食事 ○●
食事直後のレッスンは避けましょう。
レッスン後に食事を取る際には、15分から20分経過してから。
アルコールもレッスン前にはお控えください。

●○ お水 ○●
スタジオでお水を販売してます。
レッスン中、こまめに水分補給しましょう。
身体の毒素がどんどん流されていくでしょう。

●○ 時間 ○●
レッスン開始10分前にはお越し下さい。
少し早く来た方は、本でも飲みながらのんびりお茶でも飲んでゆったりして下さいネ。

●○ 無理はしない ○●
自分の身体と対話しながら、頑張り過ぎないで
周りの方と比べる事無く、焦らず自分のペースで行ないましょう
蓮

リンク

ヨガステーション
ヨガに関する情報がいっぱい。カレントスタジオも掲載されました!

ヨガワークス
日本初のヨガ関連グッズ専門店。カレントスタジオではここのマットを使用しております

somendo
ヨガ、ピラティス、ディリーウエアの販売。教室情報など。
カレントスタジオも掲載されてます。

掛軸工房「連」
スタジオ内に飾られている掛け軸の製作者のサイトです。
オーダーメイドで素敵な掛け軸、パネルなどを作ってくれます。

ヨガ教室・YOGAスタジオ検索

気付くかな?

9b085df9.jpg窓にはこんな張り紙をしています。
車で通る人達は気付いているかな?
脇見運転には気をつけてください。
体験レッスンは9月になったら受付開始します!
もう少しお待ちください。

着々と・・・

9e6316de.jpgスタジオに鏡を付けるための
下準備が出来ました。
オープンに向けてあと1ヶ月とちょっと
着々と進んでいきます。

KAZU

○ チーフピラティスインストラクターKAZU1
・Peak Pilates comprehensiveインストラクター
・Peak Pilates ADVANCED MATインストラクター

・アクアダイナミクス研究所  認定インストラクター(ADI)
・大塚製薬 パートナーインストラクター
・キッコーマンスポーツクラブエアロビクスインストラクター養成コース 修了


トレーナーとしてスポーツクラブに勤務。
その他アクアビクス8年、エアロビクス7年の指導歴を持つ。
筋力向上など外側の筋肉を使ったエクササイズから
身体の芯の部分に目を向け、運動を考える事に興味を持ち
身体の内側から刺激を与え、機能向上させるピラティスと出会う。
趣味はボディボード
波も身体も(旦那様も?)ピラティスを通じて上手にコントロール出来れば…と
日々精進しております!

パーソナルレッスン

ヨガ、ピラティス、ストレッチポールのパーソナルレッスン、またはお友達同士での
セミパーソナルレッスンを承ります。

時間・料金は下記のとおりです。
<ピラティス>
○ パーソナルレッスン 60分: 4500円〜
注:ピラティスはより効果を出すためにパーソナルレッスンをお勧めいたします。
  セミパーソナルをご希望の方は、ご相談下さい。

< ヨガ >
○ パーソナルレッスン 90分: 5000円
○ セミパーソナルレッスン 90分(2名〜5名): 8000円〜12000円
注:時間の中には、事前の体調確認や最後のリラクゼーションを含みます。 

<ストレッチポール>
○ パーソナルレッスン 60分: 5000円

スタジオでのレッスン希望の場合、クラス優先となります。
空き時間をご利用していただきます。

インストラクターの状況などを調整のうえ、こちらからご連絡いたします。
お気軽にご相談くださいね

ストレッチポールとは

ストレッチポールとはコアという言葉を聞いたことはありますか?
コアとは身体の中心核で姿勢のバランスを保つ
役割を担います。
このバランスが崩れますと姿勢だけでなく、心と体の両面で
不調を引き起こします。
これを解消してくれるのがストレッチポールです。
使用方法はいたって簡単!
ポールの上に寝るだけで身体が楽になります。肩こりや腰痛をお持ちの方にはおススメです。
誰でも簡単に出来ますので、是非体験してみませんか。

YOO‐HEY

○ パーソナルトレーナー

・PolestarPilates comprehensive認定インストラクターYOOHEY2
・日本体育協会公認 アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会 トレーニング指導者
・日本コアコンディショニング協会 BIR
・日本ペインリリース研究会 上級コース認定

瀬戸内海の近くで生まれ、幼少期より海に親しむ。
大学時代、上京するものの海が恋しくて、卒業後は慣れ親しんだ鴨川の海近くへ移り住む。
スポーツクラブにてトレーナーとして9年勤務。
チーフトレーナーとして顧客からの信頼も厚く 
個人のトレーニングメニューの作成やパーソナルストレッチなど
数多くこなし、現在はパーソナルトレーナーとして
プロサーファー、プロゴルファー、競泳選手などのアスリートから
一般のフィットネス愛好家までストレングス、コンディショニングを
豊富な知識と経験を活かして活動中。
趣味はサーフィン。波は上手に乗りこなせても、
妻はうまく操縦出来ない今日この頃。。


CHIEMI

○ ヨガインストラクター
(ハタヨガ:ビンヤサ担当)chiemi原本


・イッシュタヨガ ティーチャートレーニング200時間修了
・イッシュタヨガ 認定インストラクター
・OMヨガ リストラティブ ティーチャートレーニング
・全米ヨガアライアンス200時間 取得
・Pilates Institute マットワークレベル1認定インストラクター
・Pilates Institute マットワークレベル2認定インストラクター
(パーソナル)

1986年よりエアロビクスインストラクターとして指導開始。
エアロビクスの他、ラテンエアロ、格闘技系エクササイズ、ステップ、アクアと
幅広く活動する中で長年、身体を酷使した結果、腰痛を経験する。
これをきっかけに自分自身のコンディションを整える事を実感し、
ヨガやピラティスといったボディワークに出会う。

自分の心と身体に耳を傾けることの大切さを痛感しています。
皆さんの身体をより良い状態へ導けるよう努力していきたいと思います。
多くの人と出会えることが何よりの喜びです。スタジオに是非遊びに来てくださいね。

MIO

○ ヨガインストラクターmio2
(アシュタンガヨガ 担当)
大阪生まれ。15歳から英国・京都・大阪等に在住しアジア・ヨーロッパ各国を旅する。
2001年 東京にてアイアンガーヨガを始める
2003年 南インド マイソールでアシュタンガヨガに
      出会う
2005年 バイロンベイ国際ヨガアライアンス協会
      認定トレーニング(200時間)終了  
      (ヨガアーツ主催)
2006年 インド・タイ・インドネシアの旅から帰国
2007年 鴨川に移住。鴨川ヨガ主宰

サーフィンと旅をこよなす愛するヨギーニです。

mio1



訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ